本日は予告通り店頭価格75384円の洗濯機を幾らで購入したか?どのような流れで購入したか?をお伝えしたいと思います。
予告記事
今回はドラム式洗濯機にするか?それともタテ型洗濯機にするか?
これだけを決めて某大手家電量販店ヤ〇ダ電機へGO!←わかっちゃうよね(笑)
これまで使ってた洗濯機が4.5kgの洗濯機だったので7kgくらいあれば良いかなぁ・・・ってな感じで7kgのタテ型洗濯機を予算5万円でリサーチ。
候補に挙がったのは2つ。
AQUA全自動洗濯機7.0kg
AQW-V700C

Panasonic全自動洗濯機7.0kg
NA-F70PB7

上記の2つが候補に挙がりましたがお店の人と話をしているとやっぱり8kgくらいあった方が良いかなぁ?って気分になりあとは妻に託しました(´∀`*)
っが!!
妻にはちょっとしたこだわりがありAQUAは却下Σ(゚д゚lll)
妻のこだわりとは「日本製が良い」でした。
たしかに海外製の家電は近年、問題が多く、火が出て火事になっても困るので日本製を選ぶ事にしました。
ここで驚きの事実が!!
日本の大手電機メーカーのパナソニックなら問題はないかと思いきや「NA-F70PB7」は海外で生産されてるみたい(・□・;)
メーカーは日本でも生産は海外って商品は沢山ある模様。
そこでメーカーも生産も日本の洗濯機をお願いしたところ候補に挙がったのが今回購入した日立の「NW-D8PX」でした。
容量は8kg。
価格は予算を大幅にオーバー(^_^;)

税込価格は75384円
ここからが本題です。
まずは店員さんにどこまで下げてくれるかを交渉。
っで店員さんが持ちかけて来たのが現在キャンペーン中の「
と言うこと。
ここだけの話、仮登録なので気に入らなかったら申し込み用紙を破り捨てても構わないとのこと。
それなら勿論、仮登録くらいしますよ(´∀`*)
では59800円(税抜き)まで頑張らせていただきます。
って税抜きかよ(笑)
税込価格だと64584円になります。
6万円は切らないとちょっと・・・という事で
いつものスマホを片手に「価格ドットコム」ではこんな値段が出てますけど・・・。

っと、交渉に入ると店長と相談して来ます。と定員さんが言ったのですかさず「税込で6万円切るようにお願いしてくださいね(´∀`*)」と一言。
結果、1505円の石鹸をつけて58174円(税込)で交渉成立ヽ(*´∀`)ノ

結果、75384円⇒58174円
17210円の値引き交渉に成功( ^∀^)
価格ドットコムの最安値は58888円(税込)でしたが送料が3333円〜。
断然、安く購入する事が出来ました。
しかも5年補償!
しかし、価格ドットコムでここ1年間の変動をみてみると昨年の10月頃に最安値が5万円を切ってる事がありました!

これは株と一緒で底値を狙うといつまで経っても購入出来ず気がついたら「あの時買っておけば良かったなぁ」というのがオチになるので「買いたい時が買い時」って事で今回の買い物は満足しています。
少し高価でも長く使えるなら中途半端な物を買うより結果、お得になる可能性が高いと思っています。
前回の洗濯機だと一日に2、3回洗濯をする事がありましたがこれで一日一回に抑えられるなら水道代も逆に安くなるのではないかと思います!!
光熱費がどれくらい抑えられるかが楽しみですね( ^∀^)
おっと!
もう一つの予告「新しい発見」の事を忘れる所でした(笑)
基本的にまずは「価格ドットコム」でリサーチするのですがその他、楽天市場やAmazonでもリサーチしたりします。
しかし、意外や意外。
最初の候補、パナソニックの「NA-F70PB7」を比較してみました。

価格ドットコム

ヤマダウェブコム

今回はあまり価格は変わりませんがもっと差が出る商品もあるかもしれません。
これは値段交渉する時のリサーチツールとして使えそうな気がします。
他にもライバルサイトはリサーチしてみると更に安く購入出来るかもしれませんよ( ^∀^)
その他、使えそうなリサーチツールがあったら教えてくださいね〜。
ブログの更新やブログでは書かないような小さな節約ネタ、数限定の旬なアイテムの情報は
FacebookページやTwitterなどで発信していきます。
宜しければフォロー&いいね!をお願いします。
@setsuyakupapaさんをフォロー
youtubeのチャンネル登録も宜しくお願いします( ^∀^)
☆ポチっと応援して戴けると私のモチベーションが上がります
☆
応援宜しくお願いします。


YAMADAさんでしたか!
確かに安くしてくれますよね。
あすみんも何度か値引きしもらってます!
一万円くらいの平気で2000円くらい引いてくれるので(^^;;
これじゃ確かに業績わるくなるよぉって、心配することも笑
気に入ったものが安く買えると嬉しいよね!!
このお値段ならもう十分かと*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
素晴らしい!!
はい。YAMADAさんです(^∇^)
近所にあるので家電を買う時は大体、ネットでリサーチし、YAMADA電機で買うようにしています!
価格が変わらないなら近場で保証が付いてる方が安心ですもんね*\(^o^)/*