Oisix(おいしっくす)の体験キャンペーンで注文した後に気づいたことが一つ。
・3000円相当が980円以下
・基本送料が無料
・大人気商品を厳選
これを見て私は初回はトータル980円以下で3000円相当の食材が届くと思ってました。
しかし、請求書をみてビックリ!!

荷造り手数料って何だ???
980円以下だと思ってたのに1577円はちょっとショック。
でもよく見るとちゃんと書いてあった

こんなにちっちゃく
これだけの食材がこの値段なら安いのだろうが上げて落とされた気分だ。。。
そんな時に見つけたのが定期会員の10人に1人が始めているという牛乳飲み放題プラン

月額980円で飲み放題。
1回の注文で3本までだが1週間に1度オーダーしたとして1ヶ月で12本。
1本250円の牛乳で3000円。
1ヶ月12本くらい買ってる人だと約2000円のお得になるという代物。
しかし、ここでも注意しなきゃいけないのが送料。
Oisix(おいしっくす)のサイト内を探してもなかなか送料が記載してあるページを見つけることが出来なかったのでググって見つけました。
Oisix(おいしっくす)送料、荷造り手数料、冷凍手数料
おいしっくすくらぶのお客:3000円未満で送料+荷造り手数料=770円
おいしっくすくらぶ以外のお客:3000円未満で送料+荷造り手数料=1000円
牛乳だけで1ヶ月12本オーダーすると過程して
1回のオーダーが3本までなので4回オーダーすることになる。
おいしっくすくらぶのお客で770円×4+980円(月額)=4060円
250円の牛乳が16本買える計算になる。
牛乳だけの取引ならやめた方が良いですね。
しかし、他の食材と一緒にオーダーするなら元が取れそうですね。
今回はキャンペーンで1ヶ月無料+送料無料なので早速、登録。
初回の定期購入の食材の中に牛乳が入っていたのでこれを外して飲み放題の牛乳を3本。
すると今回の請求がこうなりました。

牛乳が2本増えて請求額が198円減った!!
ちょっとお得を感じることが出来たので今回はヨシ。
単純でしょ(笑)
今回はちょっと辛口な評価をしていますが決してOisix(おいしっくす)のことを悪く言ってるつもりはありません。
ただ、せっかく当ブログにお越しくださったあなたにはもっと気持ちよくお得なお買い物をして頂きたいだけです。
私はセルフバックで実質、食材もお金も頂いたことになりますからね

でも食材が届いたら辛口でレビューさせて頂きます(笑)
セルフバックを利用して得したい方は『セルフバックを利用しよう』の記事をご覧ください。
☆ランキングに参加中☆
応援宜しくお願いします。



【関連する記事】