思い切って引越しをしちゃいました!
引越しといってもお家ではなくこのブログの引越しです(笑)
以前、ブロ友のななさんが「ワードプレスで画面が真っ白になり、BackWPupプラグインに助けられた話」という記事を書いた時に賢威というテンプレートを使ってサイトを運営している事を知りました。
その時、コメントに
無料ブログはいつ削除されるかわからないデメリットはありますね(^_^;)
私も昔いくつかWordPressでサイトを作った事がありますが無料ブログが楽なんですよねぇ。
でも、いつアフィリが禁止になるかわからないので対策を練っとかないといけませんね。
やっと最近、軌道に乗り始めてるところなのでアフィリ禁止になったら困ります〜(笑)
とりあえず今はブログがダメになっても何とかなるようにFacebookページやメルマガを拡大していきたいと思っていますヽ(*´∀`)ノ
私も昔いくつかWordPressでサイトを作った事がありますが無料ブログが楽なんですよねぇ。
でも、いつアフィリが禁止になるかわからないので対策を練っとかないといけませんね。
やっと最近、軌道に乗り始めてるところなのでアフィリ禁止になったら困ります〜(笑)
とりあえず今はブログがダメになっても何とかなるようにFacebookページやメルマガを拡大していきたいと思っていますヽ(*´∀`)ノ
と書かせて頂きましたが私がやった事あったのはwordpressではなく「Movable Type」でした(((゜Д゜;)))
まあ、どちらにせよあまり使い方もわからないまま無料ブログに落ち着いてたわけですけども、ななさんが使ってる「賢威」というテンプレートがSEOにも強くサポートもしっかりしてて利用するアフィリエイターも増え続けているという事で私も独自ドメインを取得しワードプレスに挑戦してみようと思い、賢威を購入しました。
う〜ん!わけがわからない(笑)
しかし、このテンプレートにはマニュアルもあり、分からない事はネットで検索すれば何でも出てくる( ^∀^)
まだ、サイト自体グチャグチャですが何とか記事を投稿出来るようになったので本日が切りの良い1日という事で最初の投稿を致しました。
少しずつサイトをカスタマイズしながら記事も書いていこうと思っていますのでこれからも宜しくお願いします( ^∀^)
タイトルはそのままで引越し先は「貧乏父さんの節約術」の後に

「貧乏父さんの節約術

ワードプレスに興味のある方はこちらがオススメです。

ブログの更新やブログでは書かないような小さな節約ネタ、数限定の旬なアイテムの情報はFacebookページやTwitterなどで発信していきます。
宜しければフォロー&いいね!をお願いします。
@setsuyakupapaさんをフォロー
youtubeのチャンネル登録も宜しくお願いします( ^∀^)
☆ポチっと応援して戴けると私のモチベーションが上がります☆
応援宜しくお願いします。

